hatora's blog

日常の出来事や仕事のことなど/Java/開発/Web/IT

Web×Java HTML5で進化したWeb標準を、Javaでどう扱うのか?

行ってきました。
総括すると、HTML5関係なかったです。。。
が、話はおもしろいので満足でした。


Struts1.X +JSP + (独自フレームワーク)は私自身業務で扱っている範囲
だったりします。。。
JavaEEフレームワークはがっつり触ったことはないのですが、風の噂ではあんまり
いいイメージないんですよね。
JavaEE6からは、まったくの別物らしいのですが、、、


Scalaは「難しそう」なんてイメージもってましたが、今回の話を聞くかぎり意外と
楽しそうだなという感想。

Java8でもLamda式が登場するし、勉強してみようかな〜
まぁ、優先順位もっと高いものいっぱいあるんですけど;;



@オープニング
J2EE + Struts1.X + JSP → 独自フレームワーク
→ 特定の技術者に依存したりする
→ ガラパゴス化
ガラパゴス化脱出の鍵は仕様の標準化
  → JavaEE6/7・Scala

@寺田さん
・Struts1.X&Tomcatはやめましょう←10年前のデファクト
JavaEEはオールインワンなので、負担が軽減
→ EE6から軽量フレームワークになっていて、J2EEの時代とは別物
・JavaEE7「HTML5・モバイル・アプリ開発の究極のプラットフォーム」
 → 開発生産性の向上
 → HTML5
HTML5
・従来型(JSF) → サーバー側でHTML生成→クライアントにかえす
・次世代型(WebSocket・JSONJAX-RS) → クライアント側に処理を委譲する
@開発生産性の向上
・JavaSE7対応、冗長なコード排除、完全整理されたプラットフォーム
エンタープライズ・ニース
 ・バッチ標準化
 ・JMS
・並列処理

@Web開発としてのScala
・ステートレス
 - 関数言語のステートレスな性質と相性が良い
・コレクション操作
- Webアプリはデータ加工
- 強力なコレクションAPIが使える
フレームワーク
- ノンブロッキングI/O
メリット
- Flexibirity and Safety
Scalaフレームワーク
- Play2
- Scalatra
@Play
- 実際はDB - JDBCでブロックまちが発生してしまう。。。
- ノンブロッキングなライブラリは存在している
- テンプレートもタイプセーフ(JSPとは違う) ←コンパイル
- ステートレス
- HttpSession的なものはない。サーバーサイドにデータはもたない。SessionIdだけCookie。残りは外部に
- Servletコンテナ上では動作しない